現在志道工務店で働く先輩の声をご紹介します。
総合建設業・一級建築士事務所
現在志道工務店で働く先輩の声をご紹介します。
佐賀の工業高校を卒業し、北九州で大学生活を送っていた頃、北九州で仕事に就きたい、と思いました。 「もの造りの街」であったことから、先生の勧めもあり志道工務店と出会いました。 今、土木工事部に所属し、現場のイロハを学んでいます。 職場には、20~30代の先輩がおり、何でも聞きやすい雰囲気があります。
現場では、朝のラジオ体操後、作業を担当する協力会社の皆さんへ、作業内容と安全注意事項(リスクアセスメントを含む危険予知活動やツール・ボックスミーティング)を全員でします。
まだ、図面を見てもなかなかポイントがわかりませんが、そこはしっかり先輩に習いながら、教わります。 自分でノートをつくり、毎日作業のポイントや注意点を書き、技術的な引き出しを増やすように、指導を受けています。
自分は大学では経済を勉強してきましたが、北九州は「もの造りの街」。 志道工務店にお世話になることに、戸惑いはありませんでした。
それと、ラグビーを学生時代から続けており、今も企業のラグビー部で汗を流しています。 会社も協力的で、居心地がイイです。
これからは、ラグビーで学んだチームプレーの精神を生かし、仕事に活かしていくつもりです。
まわりの皆さんがとても良くしてくれます。
会社には、佐賀、熊本や宮崎出身の先輩もおり、活気があります。
是非、いっしょに仕事しましょう。
Shiji Construction Co.,Ltd.